機能性塗料とは?【外壁塗装・屋根塗装】
伊丹市・尼崎市・宝塚市・西宮市の皆様、こんにちは
外壁塗装・屋根塗装・防水工事などを行っております、塗替え太郎です
機能性塗料とは、塗料の役割である建物の保護や
美観を保つ役割にプラスして機能を加えることができる塗料です
主な機能性塗料のご紹介
遮熱性
遮熱性は、熱を反射させる機能です
例えば、屋根塗装をする場合に
遮熱塗料を使用すると暑い夏でも熱を反射させるので
室内温度の上昇を抑えることができます^ ^
低汚染性
低汚染性は、汚れがつきにくく
親水性に優れている塗料です
排気ガスやゴミなどを雨水で洗い流す機能です^ ^
防カビ・防藻性
防カビ・防藻性は、
カビや藻の発生を防ぐ機能です
日当たりの悪い場所に適しています^ ^
透湿性
外部からの水は通さず、内部からの湿気は通す機能です
湿気が溜まりやすい箇所に適しています^ ^
防水性・耐水性
通常の塗料よりも水に強い塗料です
雨漏りの発生を防いでくれます^ ^
耐火性
火に強く、火災時でも建物を守る機能です
住宅ではあまり使用されることはなく、
工場や倉庫などで使用されます^ ^
耐候性
雨・風・紫外線などから建物を守る機能です
外壁塗装や屋根塗装に適しています^ ^
現状のお悩みから機能性塗料を選ぶことで、
より安全・快適に長く住むことができます
外壁塗装・屋根塗装・防水工事や
その他お家に関するお悩みがございましたら、
お気軽に「塗替え太郎」までご相談ください
まずはご相談だけでもOKです